バランスとるのはむずかしい⁉


こんにちは、武術トレーナーヨウです。

 

静かな決意からちょうど2週間が経ちます。

 

5月からの体重の推移が-3.5kgだったのはだいたい食事だったという事も踏まえて、今回は、食事とPFCバランスについて書こうと思います。

 

 

PFCバランスとは

 

P = タンパク質: Protain

F =  脂質          :Fat

C = 炭水化物:Carbohydlate

 

このバランスのことですね。

 

なんでこの話かというと、

ダイエットに挑戦する!

ってなった時に一番やりがちなのが

 

「○○だけ」とか「炭水化物抜き」とか。

多すぎます(笑)

 

絶対ダメですからね?(笑)

 

よーく考えてください。

なんで脂肪と炭水化物が存在するのか。

 

答えはかんたん。必要だからです。

 

人の身体はいろいろな栄養素でできています。

 

そしてそれぞれがバランスを取り合って身体が作られています。

 

脂肪や炭水化物を減らすことは、その代わりの何かを用意しなければなりません。

 

量を減らしたとして、代わりに何をすべきなの?

これが分かっていないのに、体重だけに目を向けて食事量を全部減らせばいいと思ってる方が多くて泣きそうになります。

 

カロリーだけを見て総量を減らしてしまうとまずいです。

 

タンパク質不足で筋量が落ちてしまい、

結局代謝は落ちるし、

体重が減ったとしても代謝が落ちているのでまた脂肪も付きやすく、

なおかつ燃えにくくなる。

 

リバウンドしやすい、したら戻りにくくなる。

いいことなしです。

 

 

そこで、必要になってくるのが先ほどお話しした

 

PFCバランスです。

 

基本的にダイエット(食事)はカロリーと栄養バランスを整えるのがカギです。

 

PFCはそれぞれ1gあたりのカロリーが決まっています。

 

P:F:C ⇒ 4:9:4 (kcal)

 

そして、自分の体重・体脂肪量・筋量・運動量に

 

理想の身体の条件を合わせて「目標設定」をします!

 

そのバランスに合わせて、一日の食事のカロリーの目安、

内容を考える必要があるのです。

 

やること多いんですよ(笑)

 

だからね、トレーナーがいるんですけどね。。。

 

しかもそこに筋トレのメニューも合わせていくのがトレーナーの仕事でもあります。

 

もっと考えることいっぱいあるんですけどね。

一言で上手くいくコツなんてないんですよ(笑)

 

きちんと計算します。

 

なので、

 

一般の方がなんとなくでダイエットでカロリーコントロールするのは難しいのです。

 

でも逆に言うと、きちんと計算さえできれば誰にでもできます。

 

だから、はじめはPFCバランスだけでもいいので、

どれくらいの工夫が必要か試してみるのが一番の近道だと思います。

 

ちなみに、脂肪1kgを燃やすのに必要な消費カロリーは約7,200kcal。

 

だから、どれくらいの期間でどれだけ減らしたいのかを出して、

一日どれくらいの制限をすればいいのかということに目を向けてみましょう!

 

最近はアプリで記録しながらある程度カロリーとPFCバランスが分かるので、試してみることをおススメします。

 

ノリでここまで書いたら、自分のこと書くのが恥ずかしい(笑)

また次の機会にしたいと思います。

 

ではまた。

拳礼。( ^^)/@