みなさんこんにちは、武術トレーナーのヨウです。
コロナの自粛によりできた
時間をつかって、いろいろ勉強しつつ
自分のやるべきことを
整理してきた結果、ここに至りました。
【武術ケア】と題して、ケアの方法をお伝えしていくチャンネルとなりました。
なぜそのような名前になったかというと、
今まで太極拳のクラスや
パーソナルセッションの際に
お客様にお話していた内容は
ほとんどがセルフケアでした。
その効果を引き出す
そしてなかなか先に進まず
「状態がすぐに戻ってしまう」
といった悩みを解決すべく
到達したコンセプトでした。
自分の強みを活かし
自分の商品を作り出す為にも
その内容をまとめてみることに
したのがきっかけだったのですが
なかなかまとまらず、
どのようにアウトプットしていいか
ずっと迷っていました。
そんな時、
ふと頭をよぎったことは
「何が今まで良かったのか?」。
noteに武術ケアの考え方を
まとめた時、パーソナルのお客様の
とんでもない成長ぶりを
振り返ってみたのが良かったです。
是非一度、覗いてみてください。
気付いたことは、
クラスやセッションで
「自分の伝えたい事を喋り倒す」
というスタイルでした。
スポーツクラブのレッスンなのに
エクササイズ効果よりも
武術の身体の使い方から
「武術の面白さ」を好きなだけ喋りまくる。
そんな僕が「インストラクター」であること。
スポーツクラブで多い間違いですが、
太極拳などのカルチャーに分類される
レッスンでは、指導者が道場で習った
そのままをレッスンで行っても
お客様は来てくれません。
師父 ⇔ 弟子の関係性と
インストラクター ⇔ お客様では
関係性が全く違います。
武術の当たり前、
太極拳の当たり前を
いかに初めてのお客様に楽しんでもらうか。
そしてレッスン中に紹介する
ワークは可能な限りトレーニング理論に
基づいてプログラミングしてあります。
結果的に太極拳が上手くなる
だけでなく、日常の生活が楽になる、
というポイントに自然とつなげて
話していたことに気づきました。
スポーツクラブのレッスンなので
健康を意識している方が多いのは
大前提でしたが、どうして上手くいってたか?
というのは、まったく自覚がありませんでした(笑)
しかしコロナの影響で
対面での仕事がなくなっていく可能性と、
クラブに来れなくなってしまう方のための
情報として置き換えた時に、
武術ケアというコンセプトが見えてきたというわけです。
身体の使い方を見直していけば
ケアも簡単になるし、肩こりや腰痛など
身体の不調も減らしやすくなる。
身体の使い方は武術の基礎から
要素だけを抜き出し、
トレーナーとしての知識を使って
プログラミングする。
武術をするわけではなく
実用的な身体の正しい使い方を
習得できるようにしよう!
という考えに至ったわけです。
やり始めて気付いたことは、
レッスンで脱線が減って
太極拳の話をしっかりできる
というメリットがあるかも(笑)
あとは、、、
レッスンにご参加の皆さんが
どれくらいYoutubeをみてくださるか。。。(笑)
太極拳の動画もYouTubeで
ご覧になる方もふえていますから
見てくださるはず!
というわけで、
今までとっ散らかっていた頭の中を
整理しながら、皆さんに役立つ情報と
プログラムにできる確信が出来たので
どんどんアウトプットしていきたいと思います。
YouTubeの動画の他に、noteで
その解説をしている記事を
つくっていこうと思います!
はじめは武術ケアについての記事を
ご覧頂ければ嬉しいです!
拳礼。( ^^)/@
コメントをお書きください